10月第4週 くるみ組
今週は、ぽかぽか陽気に恵まれました!
かまきり発見!
こちらでは、
枝の先に、テントウムシ!
みんなのその観察眼はさすがです。
おや、あちらでは何やらトラブルが起きたようです。
ちょっと離れたところから様子をうかがっていると、
「どうしたの?」
「だいじょうぶ?」
「○○したかったんだって、ね、もうだいじょうぶだよね?」
大人が入らなくても、
子ども同士で相手を気にかけてみたり、気持ちを代弁してみたり。
何かをしてあげたい気持ちや思いやりが、それぞれの中で育っています。
こんなところに、ステキな木をはっけ〜ん!
お兄さんと一緒に♪
「はっぱのあめがふってくるよ!」
言葉にならない二人だけの会話を交わしながら、遠くまで走っていきます。
見えますか〜?
冷え込む空気の中にも、あたたかなお日様の日差しが心地よく感じられるこの季節。
めいっぱい、みんなと楽しんでいきたいと思います♪
11月はどんなワクワクが待っているかな〜??